【日本人の選択】農業つぶれろ!農業崩壊への道 それが日本人の答え

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • 日本人は農業が衰退し崩壊する選択をしていることを解説します。
    動画内で紹介した過去動画です。
    【物価高騰】いろんなものの価格が上がるのに、野菜の値段だけがなぜ上がらないのか?
    • 【物価高騰】いろんなものの価格が上がるのに、...
    【野菜の価格】戦争!円安!物価高騰!それでも野菜の値段は上がらない
    • 【野菜の価格】戦争!円安!物価高騰!それでも...
    【物価高騰】それでも上がらない野菜の値段を上げる方法
    • 【物価高騰】それでも上がらない野菜の値段を上...
    【くまとり新規就農塾】塾生募集中!
    新規就農を志す方!私と一緒に農作業をしながら農業を学びませんか
    入塾に興味がある方は是非お問い合わせください。
    新規就農の相談や入塾に関してのお問い合わせは
    puriketsno3@yahoo.co.jp
    までご連絡ください。
    【くまとりこもれび菜園の野菜が買えるお店】
    産直市場よってって泉佐野店
    www.yottette.j...
    産直市場よってってビバモール和泉中央店
    www.yottette.j...
    産直市場よってって新宮店
    www.yottette.j...
    産直市場よってっててんしば店
    www.yottette.j...
    産直市場よってってそのほかの店舗
    www.yottette.jp/
    【メンバーシップのご案内】
    メンバー限定の有料動画で「タメにならない農業塾」をはじめます。
    是非メンバーになってくださいね。
    動画の下の「メンバーになる」をクリックしてください!
    メンバーになると「タメにならない農業塾」をライブ配信でご視聴いただけます。ライブで見れない方はアーカイブで視聴できます。
    / @kumatori-komorebi-saien
    こもれび農業塾(家庭菜園向き)
    こもれび農業道場(プロ農家・新規就農者向き)
    こもれび熱烈ファン(応援してくださる方向き)
    【くまとりこもれび菜園のサブチャンネル】
    くまとり新規就農塾
    / @kumatori-shinki-shuno...
    こちらもチャンネル登録お願いいたします。
    【Amazon Kindle 電子書籍のご紹介】
    「農家一年生の教科書 野菜販売の基礎知識」 Kindle版
    onl.tw/qSTwn97
    「新規就農 2年で黒字にする方法」 Kindle版
    onl.tw/SEqJVwg
    昔、八百屋の兄ちゃん 今、農家のオッサンが書いた おいしい果物の見分け方 Kindle版
    onl.la/8crYWrY
    元八百屋さんが書いた 八百屋さんのPOPの作り方 Kindle版
    onl.la/PPhepKs

Комментарии • 247

  • @nao9781
    @nao9781 2 года назад +108

    日本人って言うより、日本の産官学の全てにおいて、林業・農業・漁業を見捨てた気がする

    • @user-iy3sj7xy5v
      @user-iy3sj7xy5v 2 года назад +17

      第一次産業見捨てたら国は潰れます。今はまだ首の皮だけつないでると信じたい

  • @yasumisato4593
    @yasumisato4593 2 года назад +117

    農業はまともにやったら絶対儲からないから、先進国で農家は公務員扱いです。
    日本政府はなにもやらない。

    • @dairy1341
      @dairy1341 2 года назад +15

      仰る通りです。

    • @ajjkk678
      @ajjkk678 2 года назад

      政府がナショナリズムになっていないからですよ。経済はグローバリズム、政治はナショナリズムでないと潰されてしまう。この基本を教えられていない国民だからですよ。

    • @kagura0906
      @kagura0906 2 года назад +12

      日本も農業を公務員化したほうがいいのかな ならそうしようぜぃ
      おもろ
      企業家はしてる まずはそっち まともなら有給もとれる

    • @user-iy3sj7xy5v
      @user-iy3sj7xy5v 2 года назад +21

      農業は補助金なしではやっていけません。先進国では特に。この国は自国で生産できるものを捨てて外国からバンバン食料を買ってきます。国のお金を使って。余った食料は破棄されます。訳わからないです

    • @user-dg5ew6nt6l
      @user-dg5ew6nt6l 2 года назад +5

      どこかの国で公務員化したら全然働かなかったような。

  • @くまもんS
    @くまもんS 2 года назад +45

    農業が崩壊して兵糧攻めでもされないと農業の大事さが分からないんでしょうね

    • @Kumatori-Komorebi-Saien
      @Kumatori-Komorebi-Saien  2 года назад +15

      少子高齢化で子どもがいなくならないとわからないのと同じかもしれないですね。

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 Год назад +1

      ニッポン人は平和ボケですから。俺らこんな嫌だ!!
      そんなに輸入食糧が好きなら西洋野菜作ってやる!!
      西洋野菜、海外品種で地産地消、自給自足!!

  • @天久清栄-d4j
    @天久清栄-d4j 2 месяца назад +7

    あなたこそ政治家に抜擢したい方です。頑張ってください。素晴らしいと思います。

  • @farmono2277
    @farmono2277 2 года назад +111

    農家がいなくなってもかまわないと言う日本人というか、何も考えられない日本人が増え過ぎてるように思います。夏のキャベツがイオンで78円で売られていても、これ農家の利益はいくらなんだろう?と安さの裏側まで考えて買う人同業者くらいでしょうね。
    肥料の値上げや異常気象のリスクにさらされ出るのは農家!右から左に品物動かしただけで利益が必ず出る業界の方、もう少し農家に歩み寄ってくれませんかね?食糧危機って中小農家が衰退して大規模農家だけ残って

    • @user-dg5ew6nt6l
      @user-dg5ew6nt6l 2 года назад +3

      農業バイトの方が儲かりますね。

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ Год назад +3

      ダカラサ、も、ナンデモカンデモ【日本人】とか言うのはヤメテホシーわぁ。

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ Год назад +1

      たぶんね~、居るんだよね?フタマタと言うか、リョウトウツカイのが、しかも、煽るだけでドッチ側に居ても、旨い汁吸うのがおじょーずな類ってさ。ヤッテルフリーのおじょーずなのが。

    • @user-fx5sm9ze2p
      @user-fx5sm9ze2p Год назад +7

      スーパーも悪いわな。
      キャベツ200円位で売らないと。
      たかが、キャベツだけど、収穫の手間を考えると500円でもいいぐらいよ。

  • @tuneharukawano6005
    @tuneharukawano6005 2 года назад +48

    後期高齢ですが主張に全く同感です。農政族や行政の怠慢というか手抜きに納得いかんですよ!熊取で頑張れ、泉州で応援するよ。

  • @user-np4bu6iu9c
    @user-np4bu6iu9c Год назад +15

    言いたいことを代弁してもらえてスッキリしました

  • @hunakenshi
    @hunakenshi 2 года назад +20

    ほんと、農業の未来は厳しいですね。自分は販売側ですがいつも悩ましいと思っていますが、個人で頭を悩ませているだけでは現状どうにもなりません。今こそ声をあげる方が少しでも増えてほしいなと痛切に思います。

  • @user-iq3yz8bu5f
    @user-iq3yz8bu5f 2 года назад +73

    私も農家ですが、同意見です。
    野菜まじで安すぎです。年々手取りグイグイ減ってきます。
    日本中の農家で『農産物出荷せんぞー!』みたいなストライキしたいくらいです。
    日本の農家ほとんどの方が同じように苦しいなか、何とか結託できないものなのでしょうか?
    政治にも期待できないし、ストしか方法なくないですか・・・。

    • @Kumatori-Komorebi-Saien
      @Kumatori-Komorebi-Saien  2 года назад +7

      ストしても抜けがけする人が出るかもです😭

    • @user-iq3yz8bu5f
      @user-iq3yz8bu5f 2 года назад +14

      抜けがけは当然あると思います。
      それでもやれないのかなと、よく思ってしまいます。
      自分自身もいいように飼い慣らされてるなと感じます。
      子供の頃学校で習った百姓一揆、当時それに関わった農家さんは強かったんだなと。
      何かアクションを起こさないと、このままジリジリ貧しくなって潰れてしまう。

    • @saihiro5729
      @saihiro5729 2 года назад +8

      どうぞ皆さんでストライキをしてください。応援したい気持ちでいっぱいです。野菜や米のあまりの安さにこれで利益があるのかな???と、いつも心配しています。

    • @dorihcr32
      @dorihcr32 2 года назад +9

      @@saihiro5729
      例えば米が倍の値段になっても生活立ち行きますか?
      大半の方は現状で頑張ってくれって言うと思います。
      その年の収入も細くても、0よりマシです。
      というか多額の経費かけて作ってるんで圧倒的マイナスです。
      結果ストライキはできません。
      これが百姓です。
      目立たない、あまり意識されないだけで、直接的に極多数の命を支えています。
      金でなく、使命、誇りでやる仕事です。
      誇りなんて一円にもならないってよく言いますけどほんとにそうです。ただし生きる気力、人生を賭す動機には大いになります。
      供給過多だから安いので(農地維持の観点から一概に供給減らせない面もあります)、それがいやなら転職すれば良い。
      現状では質素でも死ななければいいかぐらいでやらないと続けていけません。
      この仕事自体が意義のあることですから、私は、いつか、何代先でも構いません、食い物あってよかった、あんたら居てくれてよかったと、報われる時が来ると信じてやれるかぎり続けます。

    • @dorihcr32
      @dorihcr32 2 года назад

      @@joek254
      リスクを取れば儲けになる(勝ち取る)のは資本主義構造、工業生産、商売、サービス、娯楽等、文明との相関の強い二、三次産業であって、
      自然との相関でしかない一次産業とは根本からして違うので、資本主義社会の中ではなかなか相容れません。
      詳しく分解すると、
      食い物を安く作れる時点(一次産業がトントンでまわっている時点)で自分達の利益です。
      もし食糧価格が上がれば他に回る資本が減り、結果国力の下落によって自分達(百姓)の首もさらにしまる。
      食糧にコストを大きく割くほど日本は技術力がないわけでも、貧しいわけでもありません。
      そんななかで自分の利益を勝ち取るということは、それしかない産業規模を他者を蹴落とし自分の物にする。
      まさに我田引水です。これでは社会発展は望めません。
      と、このように、一次産業を生業にしている以上利益は期待できません。社会主義構造と同じなのが一次産業なのです。
      そして今はさらに産業革命以降の農業革命によっての生産性の爆上がりと、貿易摩擦解消等の政策によって、国内食糧供給は圧倒的過多なので、現状で続けるなら我慢するしかない状態です。
      だから耐えきれないなら転職するしかありません。
      リスクをとっても我慢もするような状態、かつ、百姓の重要性も蔑ろにされているから離農も後継者不足も深刻なわけですね。
      昔のように家を継がなければいけないならこれでも強制的に続くでしょうが、今は職業の選択は自由な世の中ですからあまり選ばれませんよそりゃ。
      そしてそれで百姓が減って、農地がどうなって、将来がどうなるかは現場の百姓が誰よりもよくわかっている危機感から、我慢してでも続けている人も多いし、
      このままじゃ危ないよ、貿易も大事だけど、それとは別に自前の農地、農業守らんと国は潰れるよ?国民は餓死するよ?って声を上げるわけですし、
      そんなの個人、企業体の規模でどうこうできる問題でなく、農業だけの問題でもなく、
      国全体で国に起こる全てのこととのバランスでどうするかの規模の問題です。
      だから政治が大事なんですね。
      未来の事だから外れることも多いので、たらればいう民衆も多いですが、
      糾弾を恐れ大きな舵取りを投げてる政治家が多い。自分の保身のため国民のご機嫌取りにちまちま舵とっても国はだんだん弱るだけです。
      自分さえよければ良い、我田引水の賜物ですね・・・(皮肉)
      小国、島国日本で我々民衆がやるべきことは、取り合うのではなく、限られた資源、労力をどうやってうまく活用し、最大の成果を後世に残してゆけるか。でしょう。
      資源も人口も尽きることなく潤沢にある大陸とは違うのです。一致団結しなければ相対的に後れをとるのは当たり前です。
      戦後の高度成長に胡坐をかき、そのオーバーシュートにすがり、個々が好き勝手やってきた果て、不道徳が横行し、人口減少も確定し、国力衰退も決定的となっているのが今でしょう。
      日本文化を思い出しましょう。取り戻しましょう。
      皆がどうやって発展できるか、それしかないものをこんなにあるにするにはどうするべきか。
      そのために自分はなにができるか。引いてはそれが自分にも還ってきます。
      思い遣り、お互い様。
      世界一豊かで過酷な自然と、それを恐れ敬い学び、人へ社会へ還してきた。
      それが何千年も続いた日本文化であり世界最長の国家であることからも多分日本にとっては正解なのではないかと思います。
      百姓は未来永劫儲かりません。儲ければ国が弱ります。
      世の為人の為に、人からの感謝と自給のために人生かける仕事が一次産業です。
      日本も一応先進国の部類ですし、いっそ公務員化しちゃったほうが簡単だとは思いますけどね(笑)
      他の先進国は一次産業従事者なんて税金で生活賄ってるようなもので、どこもほぼ公務員(ちゃんと民から感謝もされている)扱いですから。
      そこまでしなくても大丈夫なぎりぎりのラインを保てるほど、潤沢に農産できる国土ということでもあります。
      だからGHQは農地解放で日本農業ぶっ壊したわけですけど、もうもとにもどらないとやってけないぐらいには来てますね。

  • @user-ug7hn4yr6r
    @user-ug7hn4yr6r Год назад +14

    あたい新規で3反米作りました、来年4反増やそうとしたら、農業委員会が壁に理不尽よ

  • @とよ-h6j
    @とよ-h6j 2 года назад +15

    私は参政党に入ってます。
    農業は大事です。
    野菜の宅配を個人農園からしています。

  • @keroyon95
    @keroyon95 Год назад +9

    目から鱗です、 考えてみます。食料危機が起きてみんなが飢えたら 改革が起こるかあ、、、。

  • @ニーナ-b4x
    @ニーナ-b4x Месяц назад +3

    資材費が高い割には販売金額が安過ぎて米農家やめました。農水族議員や農協や問屋の中抜きで野菜もやめました。江戸時代並みの生活が今の農家。

    • @user-xg6uv1ce8v
      @user-xg6uv1ce8v Месяц назад

      @@ニーナ-b4x 私も5年前に米農家の第一線から退きました

  • @やりたいことだけやっていくっ

    まずは消費者側の収支改善をしなければ問題解決しない気がします。
    一般的なサラリーマンは今以上に野菜の値段があがると、それこそ業務スーパーで売っているような海外の安い食材を使ったお惣菜しか口にできなくなる気がします。
    なので、まずは50年間お給料が横ばいのサラリーマンの収支改善こそが大事なのではと考えます。
    作物を作って高い値段で売り出したとしても「消費」できなければ意味ないですもんね。

  • @user-sn3jf7nj3i
    @user-sn3jf7nj3i 2 года назад +29

    実に良い話しですね‼️いつも観ています‼️ありがとうございます‼️

  • @coronmarimo5269
    @coronmarimo5269 2 года назад +17

    オランダの問題知ってますか?酪農家を潰そうとしてます。日本も同じです。さらに国民の分断も狙っています。我々は気をつけないといけません。

    • @user-zv2vx1pi5c
      @user-zv2vx1pi5c 2 года назад +2

      カナダもですよ。
      ちなみにアメリカ最大の農場主はご存知ですか?
      きな臭い匂いしかしません!

  • @須藤大樹-e3b
    @須藤大樹-e3b 2 года назад +4

    新規就農者です。去年三反農地を買いました。相手は80歳過ぎのお婆さん。旦那さん亡くなり娘とやってましたがリタイア。今年の春農地を借りました。相手は80歳近い老夫婦。もうすぐ供給力が落ちます。需要と供給。供給力が落ちたら値段が上がります。ありがたい話です。でも子供が減って年寄りが死ぬからどこかで需要が大減少しそうです。

  • @kizakura4763
    @kizakura4763 Год назад +15

    他所から安く仕入れる仕組みが出来てから一次産業見捨ててますよね…
    自国で賄えないと、問題起きた時に自滅するか相手の言い成りに成るしか無いのに

  • @Sacyo_Sacyo
    @Sacyo_Sacyo 2 года назад +38

    国の政策として、農家は活かす殺さず。いや、明らかに個人農家ははよ潰れろという政策。しかし誰も文句を言わず、生産組合では「儲からないかもしれないが収穫の喜びを・・」とどうにもならないことを言っている。計算してみると、最低賃金の3分の1くらいしか収入がない。これで、農業に未来があるわけがない。

  • @masukoniimi4794
    @masukoniimi4794 2 года назад +11

    暑いのに動画ありがとう😊ホント何で人参安くなってるのかな?卵もだけど。
    価格決定権が販売側にあるのが問題だよね。

  • @kouki9934
    @kouki9934 2 года назад +10

    私は、農家では有りませんが、家庭菜園で色んな野菜を育てていますが、育てるのは本当に大変だと思っていますが、それに対して野菜が安過ぎると感じています。農家の人は、本当に大変だと思います。国内の自給率が低く成り過ぎるのは、本当に問題だと思います。

  • @eriwhitelaw4528
    @eriwhitelaw4528 7 дней назад +1

    本当、仰る通りですね。農業だけでなく日本の全てが時代に全く追いついていないダサいにも程がある政策です。。
    私はイギリスに住んでいて、日本の野菜や果物は高く売れるのできのこ栽培と果物をチャレンジしようとしております。それで、ここに辿り着きました。
    裁判所では今でもファックス使ってるだとか、警察もまだメールも使わないし、事件の振り分けでaiも入っていないとアフリカの方に言ったら、大笑いされました。遅れ過ぎでしょと。日本の既得権益にはウンザリでイギリスを選びました。老後にはきっと良い政府になっている事に期待して!お互い頑張っていきましょう。

  • @tarogosocal
    @tarogosocal 2 года назад +8

    すごい視点の話を聞けました。
    横浜市の住民が2位?
    そんなのどうでも良いです。
    農業の問題をズバリ。
    ご夫婦で掛け合いの会話。
    とてもわかりやすいです。

  • @user-fz2gx3iu5l
    @user-fz2gx3iu5l Год назад +6

    食える農業者を皆んなで応援しましょう

  • @user-vm7jb5dd6o
    @user-vm7jb5dd6o 2 года назад +23

    全く同感です。本来組合員のためにならなければならない農協が、経営主義に陥り、卸売市場も目先の利益をあげることに、とらわれ産地を育てようとすらしません。搾取され放題なので、立つ瀬はありません。

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ Год назад

      経営主義??ナンか、意味が違う?定義が違う??
      農業って、結果的には1人じゃ出来ないことを知らなさすぎ。ソノクセ、ナンか言うと、ソウイウ時だけ圧力団体として集団機能を速攻で実現しちゃうって、スゲー怖いよね。
      もうね中途半端にクチダシしてんじゃ無いの??ソノクセ現地の農業活動作業とかには、研修??エラそーな現地調査とか言ったとしても一緒に作業しねーのよね。ナンかスゲー勘違いして、カネを出す側の位置死守してんの。で?全農とか、非営利団体とか書いてはいるけど、実態はドーナン??

  • @河野真-t3h
    @河野真-t3h Месяц назад +2

    農家さんから直接買えるシステムを農業RUclipsrさん達が一致団結して作って頂けませんか? 赤信号、皆で渡れば怖くないと同じように、規制なんか皆で破れば怖くないですよ。裏切らない仲間、どうやったら増えるんでしょう?

  • @TheYasubei1955
    @TheYasubei1955 2 года назад +14

    参政党では今、党員の間で農業や林業、漁業と言う第一次産業の復興について、素人ながらも喧々諤々の議論が沸き起こっていいます。中にはプロの農家の方も居られますが、残念な事に現状の日本の規制の中で衰退していく農業を憂いています。そして、現時点では手立てが無い事に諦めの言葉を聞く場面が多い事に哀しく思う次第ですが、農家のご当人に採っては死活問題でもありますので、一般の我々の好き勝手な思い等でかき回して良いと言うものでも無いと思います。そんな中産まれた参政党は国会に送りこんだ議員を党員が政策を決定して動かそうと言う趣旨で発足した政党です。今までの保守政党に衰退を余儀なくされてしまった第一次産業全般にもう一度表舞台に上がって貰えるシステムを一緒に考えて行きたいと思っております。どうか、未来の日本国民の為にも第一次産業従事者の方々の知恵をお貸し頂きたい。そして一緒にこの分野を生き返らせませんか?

    • @Kumatori-Komorebi-Saien
      @Kumatori-Komorebi-Saien  2 года назад +9

      参政党の農業の考え方は、かなり極端な理想主義なので現実的ではないですが、なんとかしたいという思いは伝わります。
      未来の日本人のために、無農薬や自然農法のような発想ではなく、現実的に農業を変えていくのなら何か協力できるかもしれません。

    • @TheYasubei1955
      @TheYasubei1955 2 года назад +10

      @@Kumatori-Komorebi-Saien さん、返信コメント、ありがとうございます。政治は先ず理想からの発想だと考えています。参政党は食に関しての考え方を選挙前の理念として、選挙中の将来の日本への思い、選挙後の現実的な実態への改革の取り組みとして、出来る事から手を付けて行こうとしています。けっして、直ぐに無農薬、無化学肥料等とは微塵も思ってはいません。あくまでも警鐘であり、食の健康への注意喚起です。要は、真っ直ぐなキュウリを求めるな、大きさの不揃いに文句を言うな、腐ってなければ全部食え!と、言う事と、種子法の間違いを糺したいと言う思いで政策を考えて行こうとしています。一部を切り取っての誹謗中傷や知ったかで非難する有名人達の軽い言葉に惑わされないで欲しいです。参政党は現実主義、是々非々で物事を考えたくて、専門家の意見を幅広く聞く事を日々実践しています。神谷宗幣副党首が10年以上前からやっているCGSと言うyoutube番組を観て頂ければ、成程と思って頂けると思います。現在、私が所属しております兵庫県連支部内の第一支部では党員が持論の展開で、いざ崩壊かっ!!と言うくらいの議論の展開をしています。まだまだ出来たてほやほやの政治団体です、稚拙な運営で間誤付いています。今後はもっと専門家のご指導ご鞭撻が必要かと思います。温かい目で見守って頂ければと思います。決して綺麗ごとだけの考えではございません。我が子、我が孫の為、日本の国益の為だけを優先順位の頭に掲げて、世界の調和に向けて政策を進めたいと願っています。

    • @foreveryuichi
      @foreveryuichi 2 года назад +2

      毎月一定の収量を出している農家さんを準公務員扱いし、給与を20万〜50万出すようにし、野菜は国がまず全部買い取る。それをレストランなりスーパーなりが買い取り販売するようなシステムはどうでしょう?もし野菜が売れ残っても税金だからそこは割り切って、なるべく品物が廃棄にならないよう直営のレストランや学校給食で使ってもらう。農家さんは一定額の給与に加えて作った分の利益がプラスされる仕組みです。輸入食品を減らして国内生産力を高めたら良いのではないでしょうか?

  • @user-eb9sw9eu6v
    @user-eb9sw9eu6v 2 года назад +11

    基本的に同意見です。実家が農家で年金パワーを使い野菜の単価を下げています。年金をもらっていない農家からすると単価を下げようにも下げられないため、不公平だなと思います。今の農業は、高齢者が中心、若手が勝てない構造になっているようにも見えます。
    農業の分野に限らないですが…年金制度が崩壊するか、年金を貰っている人が出す野菜、物を市場に出せない(利益が出たらその分の年金額を減らす)ぐらいな改革が起こらないうちは、農業を本気で職業としてしない方が良いと考えています。
    いずれくる社会保障や年金の崩壊に合わせて、農業分野にいつでも流れられる、食糧危機に備えられるように、今は副業として農業や獣害対策のスキルを上げつつ、会社員をメインとして働くことが家族を守ることに繋がると考えています。

  • @user-hx9nb9mk5n
    @user-hx9nb9mk5n 2 года назад +20

    日本の国民は、農業を農作物を工業生産品だと思っているんですよ! 努力しない農業農家の自己責任と思っている 日本は中山間地が多く必然的に大規模な農業経営は出来ないのに、工業生品みたいに出来ると勘違いしてる。

  • @拓也佐々木-k3i
    @拓也佐々木-k3i 2 года назад +14

    こんばんは、私の地域も、中山間地域で、棚田が、1畝から3畝のほ場が、無く、畑も、1畝ぐらいしか無く機械が、入らない場所も、あり、人口減少と高齢で、限界集落で、集落草刈り隊も、70歳以下が、3人しかいません。猪🐗や烏、鵯の野生動物、鳥獣被害が、酷く農作物を荒します。補助金も、削減されました。

    • @user-rm6lg7ji4s
      @user-rm6lg7ji4s 2 года назад +3

      こんにちはあなたの話しを聞いてその通りと思っていますかたちだけの政治になっていますね

    • @kagura0906
      @kagura0906 2 года назад +1

      いっきに直せないから 
      民泊できそうな空き家を確保
      おてつたびというアプリがあったような?
      補助金のため若い人に知ってもらうのは必須かとw
      まぁ 若ければいいってわけじゃないけど 祖母の福島んとこは レシピ聞いたあと ヒコーキブーンって走る人が…
      道が悪ければバギーで ドリフト走行って 活かし方もある まずは魅力 ついでに畑も いまなら雑穀 オートミールかと…
      ネット環境も

  • @user-gw9on1gj8r
    @user-gw9on1gj8r 2 года назад +9

    農業崩壊は国の崩壊ですよ。日本人はボケててそんな簡単なことが見えない、政府が白人の金持ちのために行政しているから問題なのです。大切なことを発信してくださってありがとう、頑張ってください!

  • @masataka3101
    @masataka3101 2 года назад +6

    専業農家です。需要と供給です。

  • @opely3733
    @opely3733 16 дней назад +1

    配信有り難うございます

  • @hiroyuki3090
    @hiroyuki3090 2 года назад +13

    いつもありがとうございます。
    いずれ結果が出ますが、今後、神職同等の待遇が来ます。ブレることなく、進むか否かは自己判断ですが、農家は生命を司る重要な位置付けに戻ります。
    これが戯言かどうかは、いずれ。

    • @foreveryuichi
      @foreveryuichi 2 года назад

      そういう情報があるのでしょうか?

  • @user-nr3dd8hw9g
    @user-nr3dd8hw9g 2 года назад +8

    農業はむずい業界やなぁー。
    勉強します。

  • @008yoable
    @008yoable 2 года назад +4

    自分の体を維持して、構成する一番重要な食料に日本人は無関心すぎると私は思います。全部の人ではないにしても、どこかの国の安い野菜や肉類を食べてお金を浮かして、何にお金を使っているのか?いつも疑問に思うのです。腹に入れば何でも良い、そんなことはない。
    自分が助かれば、生産者は滅びても良いといった感じの風潮。自分の生活で精一杯、他は知らないでは、農業はなくなりますよね。
    無関心が多くなればなるほど選挙が楽になりますね。ほんと同感です。

  • @takebarron5921
    @takebarron5921 2 года назад +12

    デフレを30年続けて日本人が滅んでもええねんと思ってるやつらが政治を持っているわけなので、根本的にそこを変えないとだめやね。

  • @user-ut3pp5cp8t
    @user-ut3pp5cp8t 2 года назад +13

    農地規制の逆説的な問題は、全く同感です。守られている側が農地を維持できなくなってきているにも関わらず、農地利用規制の緩和を勧めていないため、それを補うだけの新たな参入がされず、耕作放棄地がどんどん増えてきています。どこかで俯瞰的な視点からの政策転換がいると思います。

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ Год назад

      ヤッテルフリーだからね~。新規就農って、募集してもさ、たぶんね~その新規就農の中にはクソマジメにやってやるぞ!てのもカツテハ居たと居たと思うけどさ、ドーセ『みんなに!みんなのために!』って、アレだよ、働き者の蟻にたとえたくはないけどさ、半分死にかけてる昆虫とかに、ドゥワ~ってタカル蟻とか、見たことあるかな?ソユカンジだよね。

  • @user-rs7hz2gh6j
    @user-rs7hz2gh6j 2 года назад +9

    岩崎さん、こんばんは
    畑を始めて2年生の藤崎と申します。本当に農地法やらなんやら、困っちゃいますよね。辞めたい人、始めたい人、需要と供給が一致しているのに、法律が邪魔をする。
    経費は増えるのに、利益は上がらない。正直、自分個人レベルではサラリーマンの年収には程遠い。野菜は安い、売れない、直売所でも会社側は売り切る努力をしてくれない。生産者内で安売り合戦が始まる。アホらしい!江戸時代から農民はバカにされ、利用され、上が良い思いをする。農民はコジキ扱い。その構図は昔も今も変わらない。俺達は利用される側、だから安売り合戦なんかしていちゃいけない!一致団結して近隣の相場価格でやらなくっちゃ!ブライド持とう!と売り場の責任者(パート)さんに言ったばっかりです。一緒に革命を起こそうとしたパートリーダーさん、最近見ません。自分、大分キツく、エリアマネージャーに意見したので、自分の代わりに報復されたのかもしれません。
    激安の中、自分は1人、近隣相場価格で出し続けてます。
    まずは農民の意識改革
    岩崎さん!政治家になって世の中変えて下さい!

    • @Kumatori-Komorebi-Saien
      @Kumatori-Komorebi-Saien  2 года назад +3

      ありがたいお言葉ですが、私に政治家はムリです😭

    • @Reaperder.Ronald.Knox.Die.
      @Reaperder.Ronald.Knox.Die. 2 года назад +1

      法律、何のためにあるんだろうね。国に訴訟する手段でもある。

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 Год назад

      そんな江戸時代の価値観が、高度成長期、バブル経済を経てエグさを増して現在まで脈々と続いている。自動車や電気製品を闇雲に輸出すれば良いというわけではない。そのツケでニッポンは外国産の農産物を買わされている。
      だから国内で生産しなくても良い、という事になる。当時は円高だったから海外のものは割安感も有った。国産はいくつかの品種がブランド化され高くなった。

  • @saint-project-26tear-ehime76
    @saint-project-26tear-ehime76 3 дня назад +1

    お疲れ様です
    まだまだ個人農家さんが多い中 人手不足 衰退など問題がありますが
    くまとりさんは まだまだ先だと思いますがあまり考えたくないですが
    もしこの先 ご主人様 奥様が病気や大きな怪我などでどちらかが
    農作業ができなくなってしまったら 1人でも農業続けますか?
    個人(夫婦親子)農家の場合 どちらかが予期せぬことで
    動けなくなってしまった場合さらに人手が減りますが
    やはり辞めてしまうケースが多いんでしょうか?

  • @user-ew8vg7pg2m
    @user-ew8vg7pg2m 3 месяца назад +2

    そうだと思います。関税が機能していないし、都市部のサラリーマンだって購買力に余裕がないのよ。そもそも日本の農業は耕地面積が小さいし、企業参入を長らく認めてこなかった。
    専業農家がそもそも1割しかいない歪な形だし。
    単価は将来も上がらないので、農業法人化して、大型化、大量生産するしかない。
    唯一戦える部分があるとしたら選挙の際の組織票だけ。

  • @MASA-ij8mx
    @MASA-ij8mx Год назад +4

    農林水産省が腐ってる
    農林なのに農業も酪農も林業も守らないですよね
    しかも儲かってる人ばっかり政治家になるもん
    政治家にならるのにもそんな下地がある人しかできんもん
    農家・酪農はコオロギ推進とかで牛一匹潰せば15・16万出しますとか糞やん・・・
    今の政治家じゃ良くなるわけないですよね

  • @user-yo2ed1wn1z
    @user-yo2ed1wn1z 2 года назад +12

    😓どうしたら解決てきるかわからない 
    もし本当に食糧危機が日本で起きたら
    農業の現状を変えることが出きるかもしれない それが神様の答えかどうか?

  • @ああ-k5e6f
    @ああ-k5e6f 2 года назад +4

    ラーメン食わんし
    バナナも買ってまで食わんし
    パンすら年間数えるほどしか食わん
    蕎麦とジャガイモと大豆作れ

  • @user-yf6mv2bq7i
    @user-yf6mv2bq7i 2 года назад +12

    こんばんは🌌
    昨日と今日、田舎で草刈りして街に戻って来ました。野菜は全て猿にくれてやりました😭😭😭
    都会で友達が借りている市民農園は私が殆ど遣っています。小作です。朝から夕方まで日の当たる場所で、何を植えても良く育ちます。猿も鹿も猪もでません。3~4年したら田舎で鶏🐔やヤギ・犬🐶・猫😹など飼って、半自給自足です。只今のらりくらり農業勉強中。稲は何年も植えていませんでしたが昨年から少し植えています。

  • @user-my1wh5jq4l
    @user-my1wh5jq4l 2 года назад +3

    色々改革は必要かなと思うわ。規制は国内限定で緩和すすめる方が幅が広がるんじゃないかなって思います。

  • @buntabunta
    @buntabunta 2 года назад +9

    サラリーマンをやめて就農する準備をしている者です。私に代わって妻が2年間無償で農園で研修を受けています。
    サラリーマン社会では、60から65までの雇用延長があるのですが、給料は下げられてつまらない仕事を割り当てられます。そんなことなら蓄えもあるし、多少儲からなくても農業を通じて社会に貢献しようと考えたのです。定年もないし。
    こういう考えを持つサラリーマンは多いですが、新規就農の道は険しく、これから収入が減るのですが現在の収入が多すぎて補助金の助成は受けられず、農地の斡旋を行政に依頼しても全く動いてくれません。
    若いけれども資金が乏しく継続的な営農が難しい人よりも多少高齢でもベースとなる資金はあり安定した営農が期待できる60前後の人の方が農業基盤を支える意味では良いと思うのですが、そのような人を新規参入として農政はイメージしていません。
    全て持ち出しで準備をしています。
    行政は前例主義が基本でマーケティング的発想がありません。企業からすれば60過ぎの労働者はお荷物ですが農業の平均年齢を考えれば60歳は若者同然。働く人間からしてもくだらない仕事で会社に行くのは嫌で 畑で身体を使う方が精神的にも健康の意味でも魅力的なのです。
    労働者、消費者、地主、企業者 それぞれの立場に立って思考を巡らせれば必ず活路はあるのです。
    無償で研修して下さった農園主さんは妻は無賃金労働者ですからとても助かったと思います。私たちからするとせめて年間50万円でも補償があれば管理機の購入に充てられるのにな。一方で150万円の助成を受けている若い就農者はその金を生活費に充てて切れると同時に離農せざるを得ない状況です。
    もうちょっと工夫すれば良いのになーと思います。

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 2 года назад +3

      夢を崩すようで申し訳ありませんが、コメントされている内容より農業はされない方が良いのでは?と思えます。

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 Год назад

      「催眠術」から醒めつつあるようですね、応援します。
      勉強頑張って偏差値上げて良い大学出て良い会社に入っても、所詮は会社の召し使い、社畜でしかない。〇〇リーマンという生き方は本当に幸せなのかと思います。ただ単に所得が保証されているだけ。
      昔のロックバンドの歌詞みたく毎朝6時にお目目覚まして太いネクタイぶら下げて満員電車に揺られて会社に着けば、下らないしきたりやら人間関係等々で仕事には集中出来ずメンタルがすり減る。仕事に集中出来ない環境なので生産性は極悪。

  • @user-vv2lv8ch3j
    @user-vv2lv8ch3j 2 года назад +4

    動画ありがとうございます!大変、参考になりました。
    わたしの地元企業が農業するための子会社を設立してるケースを見たんですが、
    結局、現在、高齢になって継いでくれる方がいなくて、、、
    折角引き受けた会社もうまく行くはずがないから辞めたい前提で受け入れてる始末で、
    法人化大規模収納化も魅力がないみたいですね。

  • @daitako7556
    @daitako7556 2 года назад +21

    自民党→現状維持
    野党→農業政策自体無し
    選択肢がない…

    • @difference6680
      @difference6680 2 года назад

      政党や政策で決めてる時点で間違いの始まり。
      日本の政界はそんな状況に無いです。
      政治家個人の思想信条を見ないと判断を間違えます。
      小野田議員など、農業を復活させたい議員は少数ですが残っています。
      「自民は駄目」ですが、「自民は駄目」と切り捨てると本末転倒になります。

  • @davio4259
    @davio4259 2 года назад +8

    個々が他人の事考えてる余裕が無くなってると思います。日本国民は貧しくなってますからね。野菜も肉も国産買いたいけどどうしても安い外国産を買ってしまうのが現状だと思います。まずは買う側の収入が上がらないと‥‥

    • @andthefuturethrowawaythepa6967
      @andthefuturethrowawaythepa6967 Год назад +2

      いや全く持ってその通り。一人一人の農業に関して考える余裕がある人が少ないだけ。
      生産するという以外では全く違う仕事だけど儲かってる一部が取り上げられるだけで同じように法律の壁や難儀さにぶつかってるし、だからって違う業界にいる人が「どうでもいいと思ってる」とは全く思わんけどね。
      結果として残るのは「犠牲が出ないとわからない」という事。
      まあこういう風に自慰のような動画をだせる時代なだけマシですよ。連帯保証人取られて動画や発言を許されないのが常の業界も未だあるので。

  • @hasekazu885
    @hasekazu885 2 года назад

    グリホサートについて質問です。
    グリホサートは、
    1.田畑の周りに撒く
    2.苗を植える前の田んぼに撒く、種を撒く前の畑に撒く 
    3.小麦、大豆の収穫前2週間以内には撒かない。2週間より前に撒く。
    生産量に影響するのは、3のみ。
    小麦、大豆の収穫前2週間より前に撒く。以外禁止にしても問題ないと思いますが、
    ご意見を頂きたい。

  • @time-h2q
    @time-h2q 2 года назад +19

    農業は潰れろとは誰も思わないですが、小規模兼業農家さん(赤字だけど本業の税金対策のためにやっている)と専業農家さんに同じ比率で補助金を支給するのはおかしいと思います。やる気のある専業農家さんには、どんどん規模を拡大して頑張ってほしいと思います。

    • @user-wo5fy6sc8d
      @user-wo5fy6sc8d Год назад +1

      本業(会社員?)の税金対策で農業をやってるとありますが、農業は農業、会社員は会社員で申告してるので、農業の赤字を会社員の経費には
      出来ません。先祖代々の田んぼを、自分の代で無くせないので儲からなくても続けているのが現状です。同じ比率で補助金を受けるのはおかしい?それを平等と言います。また、大規模農家(専業農家)しか受ける事の出来ない補助金等があります。

    • @time-h2q
      @time-h2q Год назад

      @@user-wo5fy6sc8d 自分の知り合いの大工さんは(自営ではない)小規模米農業と大工さんの給料をいっしょにして世帯収入として申告しているようです。おかげで住民非課税生態という夢のような状態です。会社員の方も、世帯収入にして申告してみては?

    • @やっちゃん-m7d
      @やっちゃん-m7d 2 месяца назад

      私は今は専業農家ですが、日本の農業システムでは、地域の皆んなが農業をする様に水田や水路、ため池の維持をする様になってます。兼業農家も専業農家も協力しないと地域の農業システムは維持できないのです。今から2割の大規模農家が生き残れば良いと思っても、2割の専業大規模農家だけでは地域の農地や灌漑システムは守れないのです。このことは農水省もわかってないのではないでしょうか?市役所の者ですらわかってないかもです。

  • @user-shirakami6228
    @user-shirakami6228 18 дней назад +1

    農地法の見直しで、大企業が介入できるようにするしかない。ほんと、農家は、高齢化もあり、農業を辞めたい人が多いい昨今です。結果、耕作放棄地増大へ突き進む。

  • @MH-kv6dl
    @MH-kv6dl 2 года назад +3

    冒頭で話された、〜ええねん…正にその言葉に尽きると思います。
    根本的大問題は、以外とええねん思想かもしれないですね。

  • @ajjkk678
    @ajjkk678 2 года назад +17

    昔みたいに端境期があれば高額のお野菜買うときもあったのに、技術が進んで一年中なんでも手に入れれる様になると値段下がっていってますよね。なんか特殊なものしか高くても買わないし、冬野菜でも夏に冷凍野菜で手に入れれますもんね。野菜ジュースや飲むゼリーとかで色々購入して農家さん応援しても限度ございます。現役に時みたいにお中元やお歳暮10件ぐらいやりとりすれば色々回せても高齢者になれば半分に減ってしまいます。支えるのも限界です………レストランされてる方はご両親が家庭菜園されてお野菜いただいてるし、経費節減してます。もうですね…高島屋の中でも京都とかの地場産のお野菜とかのコーナーあってしかもお安いです。阪急の地下売り場も商品でいっぱいです。ひと昔前では豆の花やリッツカールトンでランチ食べるおばさまがたうじゃうじゃおられました。今そういうおばさま方は1000〜1500円ランチで済ませています。でもご近所さんのおばあちゃんは80歳過ぎてもお肉屋さんのパート支えられています。うちの主人も働いています。でもどこまで年寄りが頑張らなくてはいけないんでしょうかね?

  • @user-jg9yj7iq2e
    @user-jg9yj7iq2e 2 года назад +9

    自分の食い扶持は自分で作る、市場に出さない。ほしい人にだけに適正価格で売る。
    そんな生活ができたらいいね。

  • @user-yv6gz7kp7l
    @user-yv6gz7kp7l 2 года назад +8

    農業は絶対必要です、頑張って下さい

  • @user-oe4lq8gw6b
    @user-oe4lq8gw6b 2 года назад +5

    鈴木宣弘さんはご存じでしょうか🥺農業の衰退や、国防の危機を訴えられてます🥺参政党さんもその危機を訴えられてましたね

  • @user-ub3hw3cj3aw
    @user-ub3hw3cj3aw 2 месяца назад +1

    兼業農家は実質、赤字です。農地守るとか、他の意味でやってると思う。コメにしても30俵とっても、経費、機械代など、トータルで、マイナスです。

  • @user-zb8fw4vj6p
    @user-zb8fw4vj6p 2 года назад +8

    100人のうち80人が死んでも20人が生き残るとすると、なぜか誰もが「自分だけは大丈夫」みたいに錯覚しちゃうんですよね。だけど、そんなものは農業ではなくギャンブルですよね。
    すでに農業は潰れてて、みんなでギャンブルしてるのが現状だと思います。ですので、正しいギャンブルの仕方を広めるのが正しい対策だと思います。
    適度に楽しむ、ではなく、勝てば脳汁が出て負ければ腸煮えくり返る、みたいな方法を広めるのが正しい対策だと思います。
    ちょっとおバカだけど、頭良すぎる人って数字だけで考えて、人間のそういうちょっとおバカな部分を考えないんですよね。
    だけど、人間のそういうおバカな部分をしっかり受け入れれば世の中良くなるはずで、農業も続けられるはずです。
    100人のうち80人が死ぬのではなく、1000人に増やそうとする社会が作れるはずです。

  • @user-nu4bn4wr5d
    @user-nu4bn4wr5d 2 года назад +7

    そうですね😅
    農業は、衰退しますね。
    最近の燃料費高や肥料等の値上りで農家の手取り額は、かなり減額です。
    私は、道の駅にトウモロコシを出品してますが価格を交渉して少し値上げしました😅
    今のところ平年並みに売れてます。
    秋には、新米も出品しますが道の駅出品価格は平年並みにしてネット販売は少し値上げ予定です。
    厳しいですが値上げしても購入して貰える物を栽培するしか無いですね。

  • @designsolid6881
    @designsolid6881 2 года назад +10

    まぁ、あー言えばこう言う(ひろ〇きみたいな輩)がいる限り、難しいんでしょうね。食糧難になったらなったで本人フランスに逃げるし、そういう輩の言うことを信じる日本人が多すぎる。というか馬・鹿ばっかり。30年前からよく言ってました。製造業も同じです。体大事に、頑張ってください。

  • @dairy1341
    @dairy1341 2 года назад +12

    一度飢饉にならないと目覚めないと思います。
    金さえ出せば食料はあると思っている奴が、多くいるのです。
    食糧危機がきて死人が出てみれば目覚めるかも。

  • @kojiikuiku
    @kojiikuiku 2 года назад +5

    チャンネル登録しました!貴方より歳下ですが一言!敵では無いですよwJAは北海道のホクレンしか機能してません!私の生産してる農地は市場の会長は大手スーパーです!セリでは無く特売の価格で中抜きします!これないだけ都会は増しな方かもwJAから補助金貰ってませんか?私はJAから切れてまして法人で農業してます!JAは農業共同組合では無くどの農家に借金をさせて利益を得るかの会社ですよ?骨までってか孫の代までしゃぶるのがJAです;;

  • @user-kv8gc2mo6e
    @user-kv8gc2mo6e Год назад +2

    農協職員の給料と、野菜の売り上げは関係ないのでしょうね。月給の決まってるサラリーマンと同じだから。一生懸命やる必要がないという事なのですかね。生産者から見ればスーパーなど販売先の手先か、飼い犬のように見えてきます。安い値段はまだ我慢できます。売り先がありません。いりません。と平気で言われます。職員は痛くも痒くもないんでしょうね。

  • @mu-san0310
    @mu-san0310 2 года назад +8

    最近農業の実態に気づきました 私にお金を稼げる仕事があるなら高い価格の健康な野菜を是非買いたいのですが…
    私はトラックドライバーです、私もこう思います、物流業界1回潰れたらいいのに、そしたら皆んな気づくやろ~って。運賃安すぎて運送会社回りませんよ、そこで燃料費高騰でしょ!運送会社ってほとんど中小零細企業ですし、荷主のメーカーには勝てませんし、その辺農家さんと同じ何でしょうかね…でも本当に農家さんを即に救わなきゃって思います。 
    こんな日本に誰がした?私は愛国者で在りたいと思ってますが、こんな日本ならば潰れてしまえ~なんて考えも浮かびます、コレって左翼、共産主義、グローバリストな考えなんでしょうか?分からなくなってきました。

  • @kazuyak586
    @kazuyak586 Год назад +9

    農家ってだけで女性に嫌がられたり
    手伝いしなくて良いなら考えても良いって言われたりしましたね
    皆都会で海外からの輸入だけでどうにか成ると思ってるんだろかね

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 Год назад +2

      よりによって現在世界の穀倉地帯で戦争が起こっているにも関わらずね。どんだけおめでたいんだよ。野菜栽培の重要性は理解出来ないくせに、脳内で花を育てている!!

  • @user-oo4gh7vh7x
    @user-oo4gh7vh7x Год назад +12

    責任は自民党にあるのだけどね。ついでに、酪農もアウトでしょう。

  • @NextGenerationPrimeminister
    @NextGenerationPrimeminister 2 года назад +7

    政府が第一次産業潰して国が成り立つか。

  • @takeshinakayama4439
    @takeshinakayama4439 2 года назад +6

    日本の子供や孫達はかわいそうだなぁ。日本の将来が心配です。

    • @Kumatori-Komorebi-Saien
      @Kumatori-Komorebi-Saien  2 года назад +2

      本当に日本の子供達や将来の世代が心配です。

    • @yf0117
      @yf0117 Месяц назад

      それを自覚している時点で、やるべき闘争は既に始まっていると思います。逃げ切り不作為の罪を自責しながら死ぬか、日本の次世代のために闘うか。
      売れない負動産と家族からも罵られながら、稲作農地つき田舎の家を相続することを闘争のうちと引き受けるかどうか検討中の長男です。

  • @sevenstars0218
    @sevenstars0218 Год назад +6

    政治家になってもらいたいです

    • @Kumatori-Komorebi-Saien
      @Kumatori-Komorebi-Saien  Год назад +1

      ありがたいお言葉ですが、そんな能力はないです(^_^;)

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 Год назад

      朱に交われば赤くなる。
      鷹の爪の中に万願寺植えると辛くなる。

  • @ヤマトトキオ
    @ヤマトトキオ 2 года назад +5

    趙効率化された農業会社が出来るかも。
    国が自由化すれば良い。今の法人化は、
    あと十年しか持たない。高齢化社会が
    農家と法人を襲う。

  • @hasekazu885
    @hasekazu885 2 года назад +6

    政府自民党は、第一次産業を守らなければならない

  • @user-fz2gx3iu5l
    @user-fz2gx3iu5l Год назад +2

    農業かんばってください有難うございます日本🇯🇵日本人万歳農業農業生産者にも農業だけで食えるサンちゃん農業じゃなく真剣に食える

  • @user-zt7rh1hh3f
    @user-zt7rh1hh3f Месяц назад +1

    農家さんが集まればメーカは出来そうですね

  • @doragonacuresu
    @doragonacuresu 2 года назад +4

    同じことを考えます🙇。素敵な人生を生きる夢は後から着いてこさせる‼️努力と素直に生きる生活を送れるのならば、国民は文句はないね。
    政治家もお惚けさんばかりだから、助け合いも出来ないよね😱。国民、農業泣かせですよね‼️国民を金と権力でいじめてきてばかりですよね。😣💦⤵️
    うちの親戚も農業土いじりは、脳のない人達の仕事だなんて馬鹿にしますが、此からの日本を変えていくもはやはり、農業からだと私は思いますし、馬鹿だからとそんなに、最初から何も出来ない土素人には分からない沢山の技術を学び学び努力する農家さんを馬鹿にして来る人々はこの先、生き抜いては、
    行かれないだろうと思うこの頃です。家庭菜園でも畑でもやってみれば、自分達の口にする食料がどれ程に大事かわかるのに‼️
    助け合いの農業が、大事ですよね‼️そこを、国も分かってはくれてない‼️

  • @中山隆司-i3h
    @中山隆司-i3h Месяц назад +1

    現状、国がみずから、農業や酪農をつぶそうとしてるとしか思えないよね。
    そもそも日本の狭い国土じゃ、ほかの国と競争にならんし。
    競争力あるような、付加価値の高い作物つくれる農家なんて、ごく一部だし。
    諸外国にくらべて、じつは補助も薄いし。
    自民党には入れない。
    それしか出来ないよなあ。

  • @うしろの100太郎
    @うしろの100太郎 2 месяца назад +1

    値段が安いのは円高で外国製の方が安かったから。関税を復活しないのは昔メディアが騒いだからのはあると思います。
    肥料を輸入に頼っているのも問題。
    昭和の頃は自民党は農家の票でもってた。

  • @user-ti9rt8il9q
    @user-ti9rt8il9q 2 года назад +4

    市街化区域の農地は、一般人でも届出だけで買えてしまうのでは?

    • @mura189
      @mura189 3 месяца назад

      持ち主の農家が農業委員会に宅地転用の申請を出して認可されれば宅地としては売れますね、買い手は農用地(田や畑)では無理ですね、もしもそこで菜園をすると雑種地扱いで固定資産税は農用地の何十倍にもなると思います。

  • @ケイ-w2f
    @ケイ-w2f Год назад +2

    花農家ですが農業=野菜という定義を如何にかしたいですね

  • @user-ro5ge6uh6w
    @user-ro5ge6uh6w Год назад +2

    頑張って欲しい❤

  • @磯野いくら
    @磯野いくら 2 года назад +2

    海外で見るような広大な平地で大型機械と遺伝子組み換え作物と農薬を使った農業は出来ないんですかね。農業のことは分かりませんが、軽トラックとコンテナトラックの人件費毎の運送量で勝負しているように見えます。

  • @もふ之助
    @もふ之助 Месяц назад

    国政策が、もともと安いは正義、安定も正義で給料も安いを維持。
    農業に関わらず、全ての物が上がらないように政治屋が調整していた現状で、金の価値がドーンと下がった!!そこで影響が出やすいのは国民が、1番身近な順番から薄利多売になってたから強要されてた商売が負担1番きてるんだと思う。
    日本人は、よく車に乗るからそれを整備する技術者も薄利で叩かれてる。
    物の売買も、1番身近な物流が叩かれてたから今崩壊してる。
    申し訳ありませんが、私達の生きる為の職人1人1人を軽視はしてませんが、日本の政策としては国民が必要とする職業は赤字ベースで潰れない程度に餌撒いて、フラフラ立たせてた状態が、今はバランス崩れて倒れたから慌てて政治屋がやれ物流改革だとやって対策案がでない農家が守れない状況になってると思います。

  • @209be8
    @209be8 2 года назад +6

    いつも為になる動画有難うございます。
    おおむね同意です。
    農業の後継者不足が叫ばれていますね・・・。
    なぜ、後継者がいないか・・・。
    魅力がある業種(儲かる等)なら後継者は絶えないと思いますが、現状は・・・
    あと20年後。
    生き残った農家は、今の様な弱い立場では無くなっていると思います。
    今が、国内農家の踏ん張り時と思い、「年中夢求」で頑張っています。

  • @kazukiyamashiro1509
    @kazukiyamashiro1509 2 месяца назад +1

    恐らく既得なんて意味も分かってない農家ばかりだと思います、
    私は思います、
    今種すら作れないようにした農業はとっくに終わってます、
    一次産業を舐めてるとしか思えません、
    今更もうどうにもならないんですよ、
    ちなみに私は農業を一度もした事はありません、
    ですが鉄を叩けばいくらでも曲がるし、パンは1日いくらでも出来ます、
    一次産業は出来ないですよね、年に1回か2回しか出来ない貴重な技術だと思います、
    大事にしてほしいです。

  • @武田陽明
    @武田陽明 2 года назад +3

    私の大好きで、得意な議題ですけど、コメントは控えます。

  • @red-pu1si
    @red-pu1si 2 года назад +5

    スーパーに行くと人参3本を200円で売っていた
    玉ねぎなどはなんと1個100である
    日本の農業の終わりを感じる瞬間であった

  • @maruasahi6588
    @maruasahi6588 2 года назад +4

    実家が農業してました、
    年齢などで廃業しました。
    次世代に繋げることが
    できませんでした。
    器具工場🏭が残って
    哀れですがこれも時代?
    日本は🇯🇵これからどうなる?
    先進国ではありません、
    30位だから当然か!

  • @lmusicclipjp
    @lmusicclipjp 2 месяца назад

    おそらく農業はバイオテクノロジーを使って室内で垂直農法を行うつもりなんでしょう。光と養分、水を制御すれば一年に何度でも収穫するのでしょう。多分大企業が行うようになると思います。一般人は趣味で家庭園芸のような形で行うようになると感じます。一年に一度。それも自然に影響される農業はリスクが大きすぎると感じます。

  • @user-zt7rh1hh3f
    @user-zt7rh1hh3f Месяц назад +1

    升にお米を山盛り豊岡神社もお薦めです

  • @user-is3fi4zo9w
    @user-is3fi4zo9w 2 года назад +8

    農家は農協の利益のパシリだからな

    • @ainanpower1015
      @ainanpower1015 2 года назад

      農協を、かえないと。だめでしょ、スタイルを

  • @kenhoshino5261
    @kenhoshino5261 2 года назад +5

    ブランド化が農家のコストを増やし過ぎたせいではないか?と自分は思っています

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ Год назад +1

      だから、その、コストって、手間賃って、ドコのドーユー部署が、請求してんだよ?な?オツムの機能は、ハイクオリティじゃねーだろー?ムダ~ムダ~ムダ~って、工業製品とかでは、『サンム(三つの無駄)』とか、言ってるのに、農民には、ナンコの無駄を押し付けてきたんだ??

    • @やっちゃん-m7d
      @やっちゃん-m7d 2 месяца назад

      私も農家ですが、有機・無農薬農業はコストが高いですが、ブランド米も他のコメも普通の栽培方法ではコストの差は大差ないです。農家が苦しいのは農産物の価格が安いからです。大規模にしても利益が出てないです。もう少ししたら、農家が大量に農業辞めて、大きく農産物価格が上がって、消費者にもわかる時がきます。残念ですが事前の警告では誰もわかってくれないですね。

  • @user-yo5us3yc2d
    @user-yo5us3yc2d 2 года назад +6

    こんにちは動画拝見しました。
    全ては政治の問題ですね。
    武器による安全保障は語るけど
    他国の様に当たり前になされている食料安全保障に関しては全く興味がない所かトンチンカンな真逆の政策ばかりで…
    農協は金融で儲けているのですからまじめな農家さんや消費者である国民の味方でもない。
    これからの温暖化による食糧難や他国の有事の影響による食糧難…
    このままでは日本に生きる全ての人達は生き残る事が出来ないでしょう、
    やはり政治を変えなくてはこの先農家さんにも国民にも未来はありません。
    まずは他の先進国の政府の様に当たり前ですが第一次産業を守る事です。
    安心安全な国産を政府調達で買い取り、政府保証で農業が儲かり生活も担保される事が
    若い人も安心して農家に参入し
    子育てが出来る条件でもあり少子化対策にもなりますし消費者でもある私達全国民の命を守る1丁目1番地の安全保障です。
    それを訴えているのが国内初の市民政党でもある「れいわ新選組』です。この政党一見ポピュリズムにも見られがちですが政策は先進国で行われている当たり前の政策を訴えているだけで、むしろそれを訴える政党が無い事にこの国の異常さを感じます。自国通貨立てを持つ先進国では当たり前の経済政策を訴え続けているれいわ新選組の政策を直ぐにでも行わない事にはもうこの国の未来はないでしょうね…。まずは選挙で民意としてここに国民の票を集める事が先決だと思います。真面目に働く国民政党を育て少しでも力を持たせながら国を変えて行きたい所です。もう既存の政党でこの国を救うのは無理です。

  • @user-yu8zq2qg1l
    @user-yu8zq2qg1l 2 года назад +3

    主婦です。
    現在ほうれん草が一袋130円ぐらいで売られています。
    いくらぐらいが妥当な値段なのでしょうか?

    • @Kumatori-Komorebi-Saien
      @Kumatori-Komorebi-Saien  2 года назад +4

      豊作不作で変わりますが、200円以上だとありがたいですね。

    • @user-yu8zq2qg1l
      @user-yu8zq2qg1l 2 года назад

      @@Kumatori-Komorebi-Saien 消費者の意識改革が必要ですね💦農協などの中間を省く事は現実的ではないのでしょうか?ネットで八百屋!みたいなの。送料かかるからペイできないかな、、

    • @ainanpower1015
      @ainanpower1015 2 года назад

      @@user-yu8zq2qg1l 農協は、営利目的やない割に、手数料とりますか?

  • @user-nm5fe3qu3h
    @user-nm5fe3qu3h 10 месяцев назад +1

    同感

  • @user-vp1sz9po3i
    @user-vp1sz9po3i 2 года назад +6

    泥船は泥を積むと沈まないかも 沈まない太陽www

  • @MI-rb5ux
    @MI-rb5ux 2 года назад +3

    そもそも日本に於いて世帯で管理していく農業自体が不効率だしいずれ終わる

  • @user-vp1sz9po3i
    @user-vp1sz9po3i 2 года назад +7

    火山を噴火させましょう 飢饉が来ます 桜島、阿蘇、富士山に火をつけよう

  • @Cat-d9t
    @Cat-d9t 2 месяца назад

    他国に、日本人が依存過ぎている、日本政府は、農業生産の保護の対応、していない、これだから、衰退するだけだ、仮に、戦争が起きたら、一番、食の確保が優先、食は、命を維持の大切な問題だ、守ることが重要、食については、どうあるべき考えられるべきだ。

  • @user-gi1nu7cj5e
    @user-gi1nu7cj5e 2 года назад +3

    初めまして
    農林水産業ほど市場原理主義の世界はないですもんね!
    世論全体が市場原理主義(新自由主義)がいいんだ~になってますもんね!